お知らせ
参議院議員補欠選挙・再選挙及び衆議院議員補欠選挙のご案内
参議院議員補欠選挙(長野県選挙区)、同再選挙(広島県選挙区)及び衆議院議員補欠選挙(北海道第2区)に伴う在外選挙についてご案内いたします。投票することができるのは、対象選挙区の在外選挙人証をお持ちの方です。
なお、当館における在外公館投票につきましては、参議院議員補欠選挙・再選挙は4月10日(土)に実施されます。また、衆議院議員補欠選挙については4月14日(水)に実施される予定です。くれぐれも投票日をお間違えのないようにご注意ください。
1 参議院議員補欠選挙(長野県選挙区)及び同再選挙(広島県選挙区)
(1)投票することができる方
○長野県内の市町村の在外選挙人名簿に登録されている在外選挙人証(原本)をお持ちの方
○広島県内の市町村の在外選挙人名簿に登録されている在外選挙人証(原本)をお持ちの方
(2)在外選挙の日程
○ 告示日:2021年4月8日(木)
○ 在外公館投票日:2021年4月10日(土)
○ 日本国内の投票日:2021年4月25日(日)
(3)投票方法
「在外公館投票」、「郵便等投票」、「日本国内における投票」のいずれかを選択して投票することができます。投票方法の詳細については以下のリンクをご参照ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/vote.html
**************************************************
【参議院議員補欠選挙(長野県選挙区)・再選挙(広島県選挙区)】
在タイ日本国大使館における在外公館投票は以下のとおりです。
●投票日時 : 4月10日(土)午前9時30分〜午後5時
●投票場所 : 在タイ日本国大使館領事部棟1階
●必要書類 :(1)在外選挙人証(原本)、及び(2)パスポート(原本)
※在外選挙人証をお持ちでない方は投票できません。
※パスポートの提示ができない場合は、日本国運転免許証又はタイ国運転免許証(いずれも有効期間内のもの)の原本をお持ちください。
**************************************************
※「郵便等投票」の方法を選択する場合、事前に登録先の市町村選挙管理委員会の委員長に対し、投票用紙等を請求する必要がありますが、この請求はいつでも行うことができますので、郵便事情もご確認の上、活用ください。
※在外公館投票を実施する公館については以下のリンクをご参照ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/ov/page25_101607.html
2 衆議院議員補欠選挙(北海道第2区)
※北海道第2区 札幌市(北区(第1区に属しない区域)、東区)
(1)投票することができる方
○衆議院小選挙区(北海道第2区)が記載されている在外選挙人証(原本)をお持ちの方
(2)在外選挙の日程
○告示日:2021年4月13日(火)(予定)
○在外公館投票日:2021年4月14日(水)(予定)
○日本国内の投票日:2021年4月25日(日)(予定)
(3)投票方法
「在外公館投票」、「郵便等投票」、「日本国内における投票」のいずれかを選択して投票することができます。投票方法の詳細については以下のリンクをご参照ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/vote.html
********************************************
【衆議院議員補欠選挙(北海道第2区)】(予定)
在タイ日本国大使館における在外公館投票は以下のとおり行われる予定です。
●投票日時 : 4月14日(水)午前9時30分〜午後5時
●投票場所 : 在タイ日本国大使館領事部棟1階
●必要書類 :(1)在外選挙人証(原本)、及び(2)パスポート(原本)
※在外選挙人証をお持ちでない方は投票できません。
※パスポートの提示ができない場合は、日本国運転免許証又はタイ国運転免許証(いずれも有効期間内のもの)の原本をお持ちください。
*******************************************
3 ご来館の際の御協力のお願い
(1)マスクは必ず終始着用していただきますようお願いいたします。
(2)在外投票会場への入退出時には、手指のアルコール消毒を励行してください(入口にアルコール消毒液を設置しております)。
(3)会場内では手指で口、鼻、眼等を触らないようにしてください。
御不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。
以上、宜しくお願い申し上げます。
*********************************************
在タイ日本国大使館領事部
在外選挙係
Election Section, Consular Division,
Embassy of Japan in Thailand
177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan,
Bangkok.10330 Thailand
TEL: +66-2207-8501
FAX: +66-2207-8511
Eメール:senkyo@bg.mofa.go.jp
*********************************************
- [登録者]在タイ日本国大使館
- [言語]English
- [エリア]Lumphini, Pathum Wan, Bangkok, Thailand
- 登録日 : 2021/04/08
- 掲載日 : 2021/04/08
- 変更日 : 2021/04/08
- 総閲覧数 : 6 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- When We Play, We Learn!
-
Storytime Preschool provides a warm, happy, stimulating and challenging environment, fostering your child’s physical, mental, and social development through fun learning activities.
+66 (02) 656-9084ストリータイム プリースクール
-
- タイ・バンコクの現地オプショナルツアー予約サイト|おすすめの現地ツアー・世界遺産...
-
市内寺院観光や世界遺産アユタヤ観光などのオプショナルツアーはもちろんのこと、国内のビーチリゾートホテルや隣国カンボジアのパッケージツアーなど様々なご要望にお応えしております。 オフィスはバンコクの中心地チットロムにありますので、お食事やショッピングの合間にぜひお立ち寄り下さい。
+66 (02) 656-0026パンダバス
-
- One of Asia's largest design and cr...
-
Established in 2005, TCDC Resource Center aims to be a place for designers, students, entrepreneurs and enthusiasts in design and creativity to develop and expand their knowledge and skills as well as...
(02) 105-7400TCDC Bangkok - The Grand Postal Building
-
- バンコクにて一緒にゴルフ・テニス・バトミントン・釣りを楽しみませんか?お気軽にご...
-
バンコク幸友会では、新規会員を募集しています。初心者。老若男女。旅行者。先客万来です。お気軽に、ご連絡ください。
(086) 797-4121バンコク幸友会
-
-
+66 (90) 887-2309タイ日本人学生会
-
-
- タイ国内にある日系企業、また日系企業で働く人々を主な対象とし、共済事業を通じてコ...
-
Thai-Japanese Development Association (TJDA)は、タイ王国の首都バンコクに社団法人として、2011年4月、タイ王国政府内務省より認可を受け設立されました。タイ国内にある日系企業、また日系企業で働く人々を主な対象とし、共済事業を通じてコミュニティを図ることを目的としています。経済的な危険や不測の事故に対する相互の救済、具体的には加入者となった組合員の傷害、疾...
+66 (02) 713-6656日本人共済組合