お知らせ
シラチャ領事出張サービスの開催のお知らせ
- [登録者]在タイ日本国大使館
- [言語]English
- [エリア]Lumphini, Pathum Wan, Bangkok, Thailand
- 登録日 : 2022/06/20
- 掲載日 : 2022/06/20
- 変更日 : 2022/06/20
- 総閲覧数 : 10 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- When We Play, We Learn!
-
Storytime Preschool provides a warm, happy, stimulating and challenging environment, fostering your child’s physical, mental, and social development through fun learning activities.
+66 (02) 656-9084STORYTIME PRESCHOOL BANGKOK
-
-
+66 (90) 887-2309タイ日本人学生会
-
-
- バンコクにて一緒にゴルフ・テニス・バトミントン・釣りを楽しみませんか?お気軽にご...
-
バンコク幸友会では、新規会員を募集しています。初心者。老若男女。旅行者。先客万来です。お気軽に、ご連絡ください。
(086) 797-4121バンコク幸友会
-
- One of Asia's largest design and cr...
-
Established in 2005, TCDC Resource Center aims to be a place for designers, students, entrepreneurs and enthusiasts in design and creativity to develop and expand their knowledge and skills as well as...
(02) 105-7400TCDC Bangkok - The Grand Postal Building
-
- タイ・バンコクの現地オプショナルツアー予約サイト|おすすめの現地ツアー・世界遺産...
-
市内寺院観光や世界遺産アユタヤ観光などのオプショナルツアーはもちろんのこと、国内のビーチリゾートホテルや隣国カンボジアのパッケージツアーなど様々なご要望にお応えしております。 オフィスはバンコクの中心地チットロムにありますので、お食事やショッピングの合間にぜひお立ち寄り下さい。
+66 (02) 656-0026Panda Travel Agency, Ltd.
-
- タイ国内にある日系企業、また日系企業で働く人々を主な対象とし、共済事業を通じてコ...
-
Thai-Japanese Development Association (TJDA)は、タイ王国の首都バンコクに社団法人として、2011年4月、タイ王国政府内務省より認可を受け設立されました。タイ国内にある日系企業、また日系企業で働く人々を主な対象とし、共済事業を通じてコミュニティを図ることを目的としています。経済的な危険や不測の事故に対する相互の救済、具体的には加入者となった組合員の傷害、疾...
+66 (02) 713-6656Thai Japanese Development Association
(https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html)
同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解とご協力をお願いいたします。
なお、今後、新型コロナウイルス感染者数の増加や、タイ政府による対応方針見直し等があった場合には、領事出張サービス開催日時の変更や、開催自体を見合わせる可能性がありますのでご留意下さい。
1 開催予定日時・場所
【日時】
7月21日(木)11時〜14時
【場所】
ザ・シティホテル・シラチャ by ブリーズベイ ジャパン
(THE CITY HOTEL SRIRACHA by Breezbay Japan)
住所:6/126 Moo2 Sukhumvit Rd. Sriracha Chonburi 20110
電話番号:+66-38-322700〜20
2 事前申請受付開始日
6月21日(火)
3 受付締め切り日
・事前申請(郵送):7月7日(木)
・事前申請(当館領事窓口):7月14日(木)
・会場申請の予約:7月14日(木)
4 令和4(2022)年度小学生(前期用)及び中学生(通年用)の教科書を受け取られることを希望される方(※既に教科書申し込みをされた方が対象です)へのお願い
・受け取り希望の方は、次の内容を、Eメールで、7月14日(木)までに、kyokasho@bg.mofa.go.jp まで事前にご連絡をお願いします。
◎子女の氏名及び学年
◎連絡のつく電話番号
◎受け取り希望時間帯(※下記5(2)を御参照ください)
◎「シラチャ領事出張サービスで教科書受け取り希望である」旨の記載
5 領事出張サービス利用予定のすべての方にお願いしたいこと
(1)事前の利用予約
・ご来場にあたっては、必ず事前予約が必要です。当館領事部(02−207−8500、02−207−8501)までお電話いただくか、またはEメールでご連絡をお願いします(ryouji-soumu@bg.mofa.go.jp )。
(2)来場時間帯の事前指定
・一定の時間に来場者が集中することを避けるため、受付時間を3つの時間帯に区切っております。
○7月21日(木)
A:11時〜12時、B:12時〜13時、C:13時〜14時
・利用予約のご連絡をいただいた際、来場希望の時間帯をお尋ねします。当日はその時間帯にお越しください。
・なお、1つの時間帯で受け付けられる来場者数には限りがあります。そのため、場合によっては、ご希望とは異なる時間帯にお越しいただくようお願いする場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(3)会場に一度に入ることのできる人数の制限
・領事出張サービス会場が混雑し、人が密集してしまうことを防ぐため、一度に入室することのできる人数を制限せざるを得ません。会場内に入りきれない方は、一時的に会場の外でお待ちいただき、順次会場へお入りください。
6 また、以下の点についてもご理解とご協力をお願いします。
(1)マスクは必ず終始着用してください。
(2)会場への入退出時には、手指のアルコール消毒を励行してください(入口にアルコール消毒液を設置しております)。
(3)会場内では手指で口、鼻、眼等を触らないようにしてください。